運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-17 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

これは、アポロ十一号に搭乗し、人類初月面着陸を達成したニール・アームストロング船長言葉です。一九六九年七月二十日のこと、今から五十一年前、この歴史的瞬間を一目見ようと、世界中の人、当時の五分の一に当たる約六億人がテレビ中継にくぎ付けされたそうです。アポロ計画が、その後四年間続くアポロ十七号までに、合計十二名の宇宙飛行士月面へと送り出しました。  

上野通子

2016-11-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第4号

これも元々、一九六一年のケネディ大統領施政方針演説の中で、六〇年代の末までに必ず月面着陸を、有人飛行をさせて、そして連れ戻すというその方針に沿って、大統領が替わってもそれを貫いたわけでありますから、やはり大統領影響力というのは、アメリカ大統領影響力は大変大きいなという感じがしております。  

江島潔

2015-04-23 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

私も、六三年ですかね、アポロ月面着陸するときにちょうどこんな白黒のテレビで見ていましたが、そういう中で日本技術がこれからもっともっと評価される、同時に、今回デジタルカメラが人の顔を認証する技術というものも出ていますが、本当にロケットの進化というのはすごいなと思います。  

アントニオ猪木

2014-04-07 第186回国会 参議院 決算委員会 第3号

さらに、この宇宙ステーションを起点にして二〇二五年頃までに実現させようとしている月面着陸では、月にあって核融合発電燃料となるヘリウム3の獲得をにらんでいるとも聞いています。  また、軍事的な思惑もあって、弾道ミサイル迎撃システムや現代の戦争で欠かせない衛星監視システムの整備などなど、宇宙技術開発中国軍が積極的にこの宇宙を使って進めているんですね。

松沢成文

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

昨年、今度は中国月面着陸に成功した、こういうニュースが飛び込んでまいりました。中国は、宇宙進出に向けてたくさんの予算を割いて、ロケット打ち上げに成功し、月面着陸にも成功した。と同時に、その前になりますけれども、既にGDP日本GDPを抜いている、こういうことも公になっています。そうした中国に対して、日本は現在でも、ODAまたはそのほかも含めまして、経済的な支援を行っているわけであります。  

武藤貴也

2013-06-12 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号

人類で初めて月面着陸に成功しましたアポロ十一号のアームストロング船長は、月におり立ったときに、この一歩は一人の人間にとっては小さな一歩だが人類にとっては偉大な飛躍だと述べておりまして、私はこの言葉大変印象に残っております。  この法案をこの国会で成立させていただくということが、まさに六十年ぶりの大改革を進める第一歩だと考えておりまして、しっかり取り組んでまいりたいと思っております。

茂木敏充

2004-02-26 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

たち宇宙に対しては非常に夢を抱いておりますし、かつて茂木大臣も、小さいころでしょうけれども、ソ連のボストーク世界初有人衛星の打ち上げ成功とか、アメリカアポロ十一号の月面着陸、非常に夢躍りましたよね。  小泉総理が、この間の事故のときに、どうもいま一つ明確なコメントが出されませんでした。みんな関係者は非常に残念がっていますね、この問題は。

大畠章宏

1998-05-22 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号

それから、月の科学の発展と同時に、月面着陸等の基盤技術開発を目的とする月探査周回衛星開発研究などを共同プロジェクトでやっておりますほか、衛星追跡管制等についても協力して行ってまいります。  今後、効率的に宇宙開発が行えますように、宇宙開発委員会の調整のもとで今までも連携協力を進めておりますけれども、今後ともそういう点に意を払っていかなければならないと思っております。

谷垣禎一

1998-04-23 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第17号

扇千景君 宇宙開発事業団、今回のことで張力返ってみましても、今世紀は私たち人類にとって宇宙に関しては大きな夢が開いたといいますか、目からうろこが落ちたとよく言いますけれども有人のシャトルが上がったり月面着陸したり、本当に今世紀は私ども人類にとって初めて見るものを映像を通して肉眼で見ることができた最大の世紀であっただろうと思うんです。  

扇千景

1996-06-13 第136回国会 衆議院 科学技術委員会 第7号

どもは、少年時代アポロ十一号の月面着陸等をテレビを通して見てきた世代でございますけれども、あの当時の、夢を追いかけ人類可能性を切り開くというような熱気の中に行われたアポロ十一号計画という中で、皆さんが、技術者の人も打ち上げに従事している人たちも心を一つにしながら、その夢に向かい、新しいフロンティアに向かい挑戦している姿は大変感動的なものでございました。

小野晋也

1995-03-10 第132回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

思い起こしてみましても、月面着陸を目指したアメリカ宇宙飛行士アームストロング船長オルドリン飛行士が月の静かの海に着陸されたのが一九六九年、昭和四十四年でしたし、その年に我が国においては宇宙開発事業団が発足をいたしたわけであります。その後、アメリカにおきましては六回の着陸が行われ、十二人の飛行士たち月面におり立っておりますことは大臣が御承知のとおりであります。  

志村哲良

1995-02-21 第132回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

昭和三十年の四月の生まれでございますから、ちょうど日本ロケットが誕生したときにこの世に生をうけたということになろうかと思いますけれども中学時代アポロ十一号の月面着陸というようなことでございまして、そのとき以来、宇宙開発に夢を持ちながら青春時代を送ったという経歴を持っている男でございます。

小野晋也

1994-10-13 第131回国会 衆議院 本会議 第5号

たちが初当選を果した昭和四十四年は、米宇宙船オリンピア号人類初月面着陸に成功した画期的な年であり、また日本経済成長軌道に乗り、繊維、鉄鋼をめぐり、日米経済摩擦が顕在化してきた時期でありました。他方、アジアでは、ベトナム戦争の戦火は収まらず、カンボジア内戦に波及し、中ソ論争は、米中接近を誘発し、複雑な外交展開の中で、米ソ超大国が火花を散らす緊張と対立時代でもありました。  

鯨岡兵輔

1994-10-13 第131回国会 衆議院 本会議 第5号

しかし、国際的には東西対立が激化し、アポロ十一号の月面着陸に見られるように、アメリカとソビエトの競争は宇宙開発にまで及んだのであります。幸いなことに我が国は、東西対立の荒波にのみ込まれることなく、平和な日々を送ることができましたが、この間、私どもが立法府の一員として世界平和の維持、国力の進展、ひいては国民生活の安定と向上にいささかなりとも貢献できたとしまするならば、まことに喜ばしい限りであります。

山下徳夫

1994-02-09 第129回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

人類月面着陸、ベトナム戦争大学紛争という青年の反乱、少数民族分離独立運動だと世界史的な意味を持つ事件が六〇年代の終わりから七〇年代の初めに集中しています。  こうした事実を想起した上で、人、物、金、情報国際化という広義の国際交流のうち特に人と情報国際移動に注目しますと、日本では一九六四年に海外渡航が自由化され、一九七二年に国際交流基金が設立されております。

平野健一郎

1970-05-06 第63回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

衛星幹線が完成を見ましたことは、ひとりわが国通信サービスが拡張されたことにとどまらず、通信路多様化によりましてわが国世界を結ぶ通信センターとしての役割りを一そう高めたのでございまして、現に昨年七月アポロ11号打ち上げの直前、大西洋上通信衛星が故障となりました際に、欧米各国からの緊急要請に基づき会社の機動性を遺憾なく発揮して、太平洋、インド洋にまたがるテレビ伝送回線を成功裏に設定し、人類初月面着陸

靱勉

  • 1
  • 2